ペット火葬のペット葬儀本舗奈良店トップ > よくある質問

よくあるご質問

Q:何か準備するものはありますか?
A:特にお客様の方でご用意いただくものはありませんが、お花やおやつなど一緒に火葬出来るものがあれば、ご用意ください。その際、おやつが何種類かあれば、一掴みずつ位をラップに包んで下さい。
あと段ボールや箱に遺体を入れなくて結構です。マンションの方など搬送用の棺はこちらでご用意いたします。
Q:自宅の前では火葬できないんですが・・・
A:ご自宅前の道路が狭く、車を止めることが出来ない場合には、近くで火葬出来る場所をこちらで探しますのでご安心下さい。
Q:ペット禁止のマンションですが・・・
A:火葬車には屋号も入ってなく、マンションの敷地内に停めても火葬車というのは分かりませんが、ご心配の方は少し離れて停めるなど配慮させて頂きますのでご安心ください。ご遺体の搬送時も搬送料の棺をご用意させて頂きます。
Q:火葬に入れてダメな物は何でしょうか?
A:基本的に大量の紙やプラスチック製品・ゴム製品・金属類は火葬ができません。
火葬出来るものでも沢山入れてしまうとそれだけ灰が遺骨に被ってしまいますので、極力少なめの方が綺麗に遺骨が残ります。お伺いした担当スタッフにご相談ください。
Q:火葬中も立ち会いたいのですが・・・
A:ご自宅のガレージなどで火葬出来る場合は問題ありませんが、少し離れないといけない場合には、自転車かお車でついてきてもらえれば、立ち会うことは可能です(火葬プランCの選んだ場合)
Q:追加料金はありますか?
A:お問い合わせの時にお伝えした料金以外にかかることはありません。
但し、殆どの場合は既定の骨壺のサイズで収まりますが、お骨を全部拾う時に既定のサイズでは入らなくて骨壷のサイズアップを希望された時のみ、追加料金が発生致します。

その他のご質問

お気軽に電話にてお問い合わせ下さい。初めてで分からない方にも親切・丁寧にご説明致します。